

5月分の売電入金を確認しました。
14,400円
です。
今回も少ないです。
3月分の発電・売電分ですが、今年はかなり苦戦しています。
1月から3月分は大雪の影響で発電が少なかったようです。
来月(4月発電分)の売電入金に期待しましょう。
北海道では、泊原発が全て停止し、今度は伊達にある火力発電所が定期点検のため10月まで停止となります。
何でもかんでも停止して、本当に大丈夫なんでしょうか?
一般家庭はテレビを見ないとか、照明を節約するとかしてある程度の節電は可能だけど、事業所によっては厳しいところもあるようです。
東京電力では値上げの話も出ているし。
原発が無くなれば、電気代が高くなるのは必然ですね。
日本の経済は高い電気代に堪えられるのでしょうか?(ちょっと大袈裟かな)

14,400円
です。
今回も少ないです。
3月分の発電・売電分ですが、今年はかなり苦戦しています。
1月から3月分は大雪の影響で発電が少なかったようです。
来月(4月発電分)の売電入金に期待しましょう。
北海道では、泊原発が全て停止し、今度は伊達にある火力発電所が定期点検のため10月まで停止となります。
何でもかんでも停止して、本当に大丈夫なんでしょうか?
一般家庭はテレビを見ないとか、照明を節約するとかしてある程度の節電は可能だけど、事業所によっては厳しいところもあるようです。
東京電力では値上げの話も出ているし。
原発が無くなれば、電気代が高くなるのは必然ですね。
日本の経済は高い電気代に堪えられるのでしょうか?(ちょっと大袈裟かな)
