

今日でマイホームが完成してちょうど1年になりました。
と言っても、現実に住んでいるわけではなく、休暇で帰省した時にハイムさんに玄関を開けてもらい、中を見せてもらう状態が続いています。
我が家であって我が家ではありません。
でも、代金は完済しているので、100%我が家には間違いないのですが。
転勤族の宿命ですが、あと数年以内には確実に住める時がやってきます。
その時までのお楽しみです。
奥さんは「早く住みたいね」と時々口にしていますけど。
ハイムさんでは、時々我が家で完成見学をしていますが、今年で定期的な完成見学も終わりにし、来年からはお客さんの希望があれば見学させる方針のようです。
完成しても中々入居しないため、売却物件と勘違いしてお値段を聞いてくる方もいるそうです。(買ってくれるだけの魅力を感じてくれたら有り難いです!)
それよりも、ご近所の方からは
ローンの支払いが出来なくなって手放した物件
と思われているのではないか、それが心配です。
来年の完成2周年の時も、同じような記事を書いているかもしれません。
と言っても、現実に住んでいるわけではなく、休暇で帰省した時にハイムさんに玄関を開けてもらい、中を見せてもらう状態が続いています。
我が家であって我が家ではありません。
でも、代金は完済しているので、100%我が家には間違いないのですが。
転勤族の宿命ですが、あと数年以内には確実に住める時がやってきます。
その時までのお楽しみです。
奥さんは「早く住みたいね」と時々口にしていますけど。
ハイムさんでは、時々我が家で完成見学をしていますが、今年で定期的な完成見学も終わりにし、来年からはお客さんの希望があれば見学させる方針のようです。
完成しても中々入居しないため、売却物件と勘違いしてお値段を聞いてくる方もいるそうです。(買ってくれるだけの魅力を感じてくれたら有り難いです!)
それよりも、ご近所の方からは
ローンの支払いが出来なくなって手放した物件
と思われているのではないか、それが心配です。
来年の完成2周年の時も、同じような記事を書いているかもしれません。