

空気が乾燥しているので加湿器を購入しました。
我が家の現在の湿度は
22%!
です。

かなり低いです。
朝起きるとのどが痛く、口の中がすっかり乾いています。
社宅暮らしだった時は、窓に結露が生じていたため、間違っても加湿器を使うことは出来ませんでした。
空気自体は乾燥しているのですが、建物の断熱が悪いために加湿器を使用すると、タンスの裏や押し入れにカビが発生しかねません。
そんな生活を長年繰り返していたのですが、ハイムの窓にはさすがに結露が生じていないので、加湿器の購入を決意しました。(大袈裟!)
購入したのは、加湿器メーカーとして評価が高い
ダイニチ工業
の製品で、ハイブリッド式の
HD-5014-A
です。

これで快適な睡眠が得られることでしょう!
(設置場所にちょっと悩んでいます)
我が家の現在の湿度は
22%!
です。

かなり低いです。
朝起きるとのどが痛く、口の中がすっかり乾いています。
社宅暮らしだった時は、窓に結露が生じていたため、間違っても加湿器を使うことは出来ませんでした。
空気自体は乾燥しているのですが、建物の断熱が悪いために加湿器を使用すると、タンスの裏や押し入れにカビが発生しかねません。
そんな生活を長年繰り返していたのですが、ハイムの窓にはさすがに結露が生じていないので、加湿器の購入を決意しました。(大袈裟!)
購入したのは、加湿器メーカーとして評価が高い
ダイニチ工業
の製品で、ハイブリッド式の
HD-5014-A
です。

これで快適な睡眠が得られることでしょう!
(設置場所にちょっと悩んでいます)